Walklogv0.6.5
download
2024-05-18 : テレコムセンター駅 - 恵比寿駅 (12.3 km)
Shinichi Sugiyama
Shinichi Sugiyama

今日こそラストオーダー前に天ぷらを食べるぞと思って竹芝に行ってみたが、(おそらく)タッチの差で終わっていた。閉店時間だけわかってラストオーダーがわからないのはつらい。前回同様今日もちょっとおしゃれなカレーとなった。まあ、これはこれでおいしい。

ゆりかもめで一番南につきでたテレコムセンターへ。観光地のお台場とはちょっと離れていて人が少なくて落ち着いている。海辺の公園に入り込む。日差しが強烈で気温があがっている。夏休みに離島に来ているような気持ちになってきた。

大きな道路にぶちあたるが渡る手段がない。右手は運河にかかる橋なので左に迂回することにした。行手はるかに歩道橋が二つ見えるがその手前に横断歩道があってもいいだろうと思った。結局間には何もなく、さらに一つ目の歩道橋にはこちら側から上る手段がなかった。500メートルくらい離れた二つ目の歩道橋まで往復して合計1キロの迂回ということになった。おそらく橋を渡った方が近かっただろう。

祝祭的なお台場の浜辺を横目に見ながら北上してレインボーブリッジの入口へ。北側を通るか南側を通るか大きな選択肢がある。前回はまず南側を通りその後すぐ北側に移動している。近くでお台場のパノラマ風景が見られてその後東京中心部を湾越しに望めるので、個人的にはこれがベストだと思っている。ベストばかりでは飽きるからベスト以外を試すのがぼくのポリシー。北側を選んだ。まあ、どっちを選んでも湾や行き交う船を見おろせるこのビューを散歩しながら見られるのは他にはないことだと思う。最初は前回の逆で、連絡通路ですぐ南に移ろうかと思ったが面倒になったのでそのまま北側を歩き続けることにした。ほぼ中間地点の台場アンカレイジから橋脚の足元までのびる階段がゲームの城に出てくるみたいで壮麗だ。一般人が立ち入れそうもないのが残念だ。かつてはここで南北の通路間を行き来できたが今は立ち入り禁止になっている。レインボーブリッジもエッセンシャルでない部分のメンテナンスが行き届かなくなっているのだろう。廃墟的な佇まいも美しいが。

芝浦アンカーレイジからエレベーターで地上に降りる。対岸は芝浦だ。一気に雰囲気が変わるので不思議な気がする。新しい住宅エリアの芝浦アイランドから田町駅の方に向かうが、駅前には行かず高輪ゲートウェイのところの歩行者専用のガード下をくぐっていく。工事で通れないかと思ってたがそんなことなかった。今のこの道筋は仮初のもので完成時には様変わりしているだろう。

泉岳寺周辺の起伏の多いエリアから学校やお屋敷の間の白金の路地を縫うように進む。やがて恵比寿に続く道へ。賑わう夕暮れの飲食店街の活気を味わいつつ。恵比寿駅と到着。

先週の足の疲労がまだ抜けず足に痛みやだるさを感じつつの散歩だった。

2024-05-18 : テレコムセンター駅 - 恵比寿駅 (12.3 km)